★節約おトク情報。お見逃しなく!
VPNサービスが2ヶ月無料!これで海外からでもGyaoや動画配信サービスが見れるように。VPNならこれ!
今回は、海外在住者の方、
海外から日本のアマゾンプライムを利用する方法を解説します。
もちろん日本在住の方でもVPNを利用してKindeを利用したい人にも役に立ちます。
質問その1
海外からだとアマゾンプライムが使えない??
きっとそんな理由でこのサイトを訪れてくれたのだと思います。
まず、海外在住で海外のネット回線をそのまま利用するだけでは、
日本のアマゾンプライムのコンテンツを利用する事が出来ません。
このサイトを訪れた方は、きっと海外在住者さんですよね。
最近のアマゾンジャパンのプライムはなかなか充実したコンテンツ。
動画コンテンツも、音楽もプライム会員なら年間3980円で充実した
コンテンツを楽しむことが出来ます。
前置きが長くなりましたが、
早速海外からアマゾンプライム特典を楽しむ方法を解説します。
プライム会員になると、アマゾン専用のタブレットがとても安く購入できるようになりますね。
アマゾンプライムの会員になると、4000円オフで購入できるので、実質は3980円で購入できちゃうんですね。
安すぎますよね。
安いからと言って決してダメなタブレットなんかではなくて、
むしろめちゃくちゃおトクです。
![]() |
Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック 新品価格 |

![]() |
Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック 新品価格 |



そこで、今回は
Kindle Fire HD8 でアマゾンプライム特典を楽しむ方法についてです。
もちろんPCでも楽しむことができるのですが、
Kindle Fire タブレット を購入された方で、
どうやったらVPNの設定ができるの??っていう人向けに解説してきます。
Kindle Fire タブレットの第3世代、第4世代では、VPNが標準で設定できました。
しかし、第5世代(Fire OS5)では、標準でVPN設定はできなくなりました。
そこで、どうやって新しいFire端末でVPNを設定するのかという解説を詳しく記載します。
インターリンクでVPN契約を
まず、インターリンクという会社のVPNの契約が必要となります。
でも、
オススメする前に、これだけは言わせてください。
★VPNサービスには有料と無料がある!★
という事です!
無料で利用する事もできますが、私は圧倒的に有料で利用する事をお薦めします。
★無料のデメリット
・接続が不安定で途中で切断されることもちょくちょくある。
・セキュリティが不安(ハッカーがあなたの情報にアクセスできる可能性も大いにある)
・利用者が多い時、使えなくなる
・基本的に無料で使えるという事は、やはりそれなりなのです。リスクがあるという事です。
簡単にいうとVPNという設定を使ってインターネットに接続する事で、
海外に居ながらにして日本の回線を利用する事が出来るわけです。
もちろん今現在ご契約されているあなたの海外のネット回線はそのままです。
???????ってなった方。
ご安心ください。
なにも違法性はないですし、ネットがおかしくなるという事もございません。
もともとあるインターネットに接続された状態で利用するサービスです。
手順通りにやって頂ければ、大丈夫です。
お申込みをするだけで、あとはメールで送られてくる
ユーザー名とパスワードを入力するだけでOKなので、
とても簡単ですよ。
※既にインターリンクのマイIPのVPNご利用の方は、
「セカイVPN」での契約が必要になります。
最初の2ヶ月は無料ですので、その間に「マイVPN」を解約しましょう。
Kindleを使ってアマゾンプライムビデオなどを楽しむには、セカイVPNを契約しないと接続できません。

まずは、↑のサイトにアクセスしましょう。

今すぐお申込みをクリックして、必要事項を記入して申し込みを行ってください。
申込みが完了すると、インターリンクよりメールが送られてきます。
最初に送られてくるメールには、契約者情報が記載されておりますので、
わかる場所に保管するようにしましょう。

kindle Fireでの設定
ここからが Kindle Fire HD8 での設定方法です。
※Kindeの検索エンジンで【Kinde VPN】と打ち込んで下さい。
↑の記事が出てくるはずですので、kindleで見ながら設定してくださいね。
まずは Kindle Fire HD8 のアプリストアで
「 OpenVPN for Android 」を入力して検索します。


このアプリは94円の料金がかかりますが、必要経費だと思って購入してください。
新品価格
¥94から
(2018/3/28 14:49時点)

そして、インストールしましょう。
つぎに、下記のURLにアクセスしてインターリンク用の
OpenVPNの設定ファイルを取り込みます。
https://www.interlink.or.jp/support/vpn/openvpn/serverlist.html
↑のファイルはHD8の端末で開いてください。
パソコンで開かれてもダウンロードはできません。
クリックではなく「リンク先をダウンロードする」を右クリックなりで出してみてください。

基本的に日本用であればどれでも良いのですが、
ここでは一番上のファイルをダウンロードします。
クリックするだけで Kindle Fire HD8 にダウンロードされます。
先ほどインストールした OpenVPN For Android を起動します。

「 OpenVPN 」を開くと下記の様な画面が表示されますので、
+マークをタップします。

つぎに、「 インポート 」をクリックします。

先にダウンロードしたインターリンク用の
OpenVPN設定ファイルが入っているはずですので、
選択しましょう。

インポートが完了すると、
下記の様な画面表示になります。
右端にある鉛筆をタップします。

セカイVPNから割り当てられたユーザー名とパスワードを入力します。

その後、プロファイル名をタップすると接続が開始されます。

接続されると下記の様な画面になります。

お疲れ様でした。
これで、海外に居ながらして日本のアマゾンプライムのコンテンツを
Kindle Fire HD8 やアンドロイド端末でお楽しみいただけます。
なにかご不明な点がありましたら、お問い合わせ欄から連絡ください。
セカイVPNの評判
最近ビットコインで買ったNordVPNのサービス、全然快適に繋がらなくてぽやしんでる
カニの環境だとセカイVPNの方が快適だね— 上海ガニ(蒸す直前) (@SHCshanghaigani) 2018年3月3日
セカイVPNは優秀です(^^)
— jingming (@0416Jingming) 2018年3月2日
みれないのか!セカイVPNの無料期間つかえば日本のNetflixみれるよ。解約してるなら貸すしー!ってさっちゃん忙しいんだよね笑。
卒業もいきなりでびっくりして萎えてたんだけど新メンバーにテンション持ち直してる笑— ぱっくす©️ (@chann_chang) 2018年2月27日
VPNを利用して、遊戯王デュエルリンクスを再ダウンロードしました。
海外でダウンロードすると、どうしても海外表記になってしまいます。
なので、VPNを利用する事で日本の回線でダウンロードできました。#セカイVPN#オーストラリアワーキングホリデー— げん@Tully🍌🇦🇺ワーホリ中 (@inkoinko666) 2018年2月25日
アプリというか、海外でアマゾンプライム観たいがためにセカイVPNというのを申し込んでいて、その登録しておけば家のPCでもスマホでも日本の動画サイトが見えるというものです!
— mee (@MeeeThailand) 2018年2月16日