
海外在住者、もしくは海外旅行中にWordpressにログインしようとすると、上記の様な画面が表示される場合があります。
一瞬、あれ??どうして??って戸惑ってしまいますね。
でもご安心ください。簡単に対処できます。
まずは、ご利用のサーバーにアクセスする事となります。
今回利用しているのは、エックスサーバーです。
まずはエックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

サーバーパネルにアクセスすると下記の画面が表示されます。
WordPress セキュリティ設定を選択します。

WordPress セキュリティ設定画面に入ると、アクセス拒否されているドメインを選択します。

アクセス拒否されているドメインを選択すると下記の画面が表示されます。
【国外IPアクセス制限設定】がデフォルトでは ON に設定されています。という事ですので、今回は海外からアクセスするという事で、設定をOFFにしなければなりません。

設定をOFFにすると、【国外IPアクセス制限設定の変更が完了しました】と表示されます。
これで、海外に居ながらにしてワードプレスにログインアクセス出来る様になります。
